折り紙のデモンストレーションとワークショップ
平成28年7月12日


折紙師範の鳥本範雄氏による折り紙のデモンストレーションとワークショップが,10月22日,リガ市のラトビア大学で開催されました。
ワークショップにおいては,参加者は鳥本範雄氏の説明にしたがって,各々折り紙の作品を完成させていました。紙飛行機や羽ばたく鴨などの作品が完成すると歓声が起こるなど,会場は熱気にあふれていました。デモストレーションにおいては,参加者は折り紙に関する講義とともに,目の前で折り紙作品が完成されていく様子を見ることができ,日本の伝統文化に触れる機会となりました。
また,10月23日には,リガ文化学校とリガ・デザイン美術学校においても,ワークショップ実施しました。
10月22日:ワークショップの様子(ラトビア大学)
ワークショップにおいては,参加者は鳥本範雄氏の説明にしたがって,各々折り紙の作品を完成させていました。紙飛行機や羽ばたく鴨などの作品が完成すると歓声が起こるなど,会場は熱気にあふれていました。デモストレーションにおいては,参加者は折り紙に関する講義とともに,目の前で折り紙作品が完成されていく様子を見ることができ,日本の伝統文化に触れる機会となりました。
また,10月23日には,リガ文化学校とリガ・デザイン美術学校においても,ワークショップ実施しました。
10月22日:ワークショップの様子(ラトビア大学)


10月22日:デモンストレーションの様子(ラトビア大学)


10月23日:ワークショップの様子(リガ文化学校)


10月23日:ワークショップの様子(リガ・デザイン美術学校)