さらに表示する 大使館連絡先 文化イベント ビジネス 滞在・旅行者情報 姉妹都市 新・ラトビアの町と人 写真集 髙瀨大使の盆栽フェスティバル参加 書道イベントの開催 日本・ラトビア・ビジネスフォーラムの開催 中曽根弘文参議院議員(日ラトビア友好議員連盟会長)のラトビア訪問 髙瀨大使による剣道大会「Riga Cup & Yumura Cup 2023」の試合観戦 髙瀨大使は、ラトビア国会対日友好議連所属議員と大使公邸で会談しました 髙瀨大使のクルディーガ市訪問 日ラトビア外相会談 髙瀨大使は日本語塾「Gengo」を訪問しました。 高瀬大使はチュダルス気候・エネルギー大臣と会談しました 第21回日本語弁論大会 ヴァルミエラ郡の姉妹都市、北海道東川町への訪問 北海道東川町の姉妹都市、ヴァルミエラ郡への訪問 髙瀨大使は、農業省でシュミッツ農業大臣と会談しました 日ラトビア外相会談 天皇誕生日祝賀レセプションの開催 髙瀨大使は内務省でクチンスキス内務大臣と会談しました 髙瀨大使は、ムールニエツェ国防大臣と国防省で会談しました 講演会「日本とEU:ルールに基づく世界秩序の維持」の開催 髙瀨大使は、インドリクソーネ経済大臣と経済省で会談しました 日本映画祭の開催 帰国留学生懇親会の開催 茶道デモンストレーションの開催 髙瀨大使は、スミルテーンス国会議長と国会で会談しました 国際交流基金海外巡回展「構築環境:もう一つの日本ガイド」開催 ヴラディミルス・キンズーリス氏への勲章伝達式を行いました。 髙瀨大使はリガ工科大学で日本とラトビアの関係について講演を行いました。 髙瀨大使はトゥクムスで行われた俳句コンテスト及び詩の朗読イベントに参加しました。 和食レクチャー・デモンストレーションを開催しました。 髙瀨大使は日本語コースがあるリガ文化学校の始業式に参加しました。 髙瀨大使はエクロンス内務大臣を表敬訪問しました 髙瀨大使はイナーラ・ムールニエツェ国会議長と大使公邸で懇談しました。 髙瀨大使は剣道大会「Riga Cup & Yumura Cup 2022」の試合を観戦しました。 髙瀨大使は、アルティス・パブリクス副首相兼国防大臣と大使公邸で懇談しました。 髙瀨大使は、ルカシェヴィッツァ外務政務官と大使公邸で懇談しました。 髙瀨大使は、スタキス市長及びスミルテーンス副市長に着任表敬を行いました。 林外務大臣は、リンケービッチ外務大臣と会談を行いました。 第20回日本語弁論大会 髙瀨大使は、コルス国会外交委員会委員長に着任表敬を行いました。 髙瀨大使は、リガ証券取引所美術館を訪問しました。 髙瀨大使は、ラトビア科学アカデミーに着任表敬を行いました。 髙瀨大使は、サールツNATO戦略的コミュニケーションセンター所長に着任表敬を行いました。 髙瀨大使は、ベイトネレ=レ・ガラ国会副議長に着任表敬を行いました。 髙瀨大使は、ロジュカルンス投資開発庁(LIAA)長官に着任表敬を行いました。 髙瀨大使は、他の新任大使とともに、エドガルス・リンケービッチ外務大臣に着任表敬を行いました。 髙瀨大使は、ライモンズ・ベルグマニス対日友好議連会長に着任表敬を行いました。 髙瀨大使は、マリヤ・ゴルベバ内務大臣に着任表敬を行いました。 髙瀨大使は、タリス・リンカイツ運輸大臣に着任表敬を行いました。 髙瀨大使は、ムールニエツェ国会議長に着任表敬を行いました。 髙瀨大使は、パブリクス副首相兼国防大臣に着任表敬を行いました。 髙瀨大使は、レヴィッツ大統領に信任状を捧呈しました 「日ラトビア友好100周年オンライン写真展」の開催 ラトビア共和国国家承認100周年記念式典 新着情報 一覧へ 令和5年9月22日 髙瀨大使の盆栽フェスティバル参加 令和5年9月20日 書道イベントの開催 令和5年9月18日 参議院議員補欠選挙(徳島県・高知県選挙区)(予定) [63KB] 衆議院議員補欠選挙(長崎第4区)(予定) [65KB] 在外選挙(令和5年10月補欠選挙) 令和5年9月8日 「ラトビア月報」:2023年8月分を掲載しました 令和5年9月6日 日本・ラトビア・ビジネスフォーラムの開催 令和5年8月17日 令和5年度外務大臣表彰をアイラ・ビルズィニャ氏が受賞 令和5年7月26日 髙瀨大使のラトビア東部国境地域訪問 令和5年7月25日 髙瀨大使は、バルタシェビッチ・レーゼクネ市長と会談しました お知らせ・イベント情報 閉じる 今後の文化行事予定はこちら ラトビア帰国留学生ネットワーク加入者募集中!! 日本人留学生・研究生に対するラトビア政府の給付奨学金制度 ラトビア・テレビにおける日本番組の放送 「ラトビア便り」では、ラトビアの魅力的な話題を随時紹介していますのでこちらをご覧下さい。 在留邦人の皆様へ(竹島及び日本海呼称問題に関する情報提供について) トピックスリンク 閉じる 大使の挨拶 大使の活動 大使略歴 [60KB] SNS 閉じる