就任のご挨拶

令和3年12月6日
高瀬寧 大使 駐ラトビア日本国大使 高瀬寧

大使よりご挨拶

皆さん、こんにちは。
駐ラトビア日本国大使の高瀬寧です。
12月2日に着任しました。
この美しい国ラトビアに勤務できることをとてもうれしく思っています。
ラトビアは日本にとって国際社会における重要なパートナーです。
日本とラトビアは、自由、民主主義、法の支配、人権の尊重といった基本的価値を共有しています。こうした共通の価値観に基づいて両国は、世界が直面する様々な課題にともに取り組んでいます。
また、今年、日本とラトビアは友好100周年をお祝いしています。
日本とラトビアは、長きにわたって、政治、経済、文化、学術、スポーツ等幅広い分野で友好と協力の絆を築いてきました。今年は、日本の外務大臣のラトビア訪問、様々な友好100周年記念行事、そして東京オリンピック・パラリンピック2020を通じてその一端に触れていただいた方も多いことと思います。
今、世界はコロナウイルス感染症のパンデミックをはじめとする様々な挑戦や変化に向き合っています。しかし、そういう中にあってこそ、日本とラトビアが協力して取り組んでいく課題も数多くあります。また、二国間の交流も決して容易ではありませんが、こうした変化の中にあってこそ、新しい交流の機会も見出すことができると考えます。こうした新しい機会をとらえ、良好な日本とラトビアの関係を一層発展させていくことが、ここラトビアにおける私の使命と考えています。皆様のご支援とご協力をお願いします。
 
2021年12月
駐ラトビア日本国大使
高瀬 寧