第12回日本語スピーチコンテスト

平成28年7月13日
 3月15日(金)にラトビア大学において第12回日本語スピーチコンテストが開催されました。
 今回は、第1部(日本語学習時間300時間未満)に14名、第2部(日本語学習時間300時間以上)に6名が出場し、日頃の学習の成果を発表しました。地方都市のピルテネやダウガウピルスからの出場者もいました。
 各部の上位3名とスピーチのテーマは次のとおりです。

第1部
 第1位 アレクサンドラ キスリツィナさん(大学4年) 「諺:異なる文化間での普遍的な価値観」
 第2位 ジュナイ ジャファロワさん(大学1年) 「私の新しい友達」
 第3位 エギヤ プリエデさん(大学1年) 「私のゆめ」

第2部
 第1位 サンタ ラウクマネさん(高校3年) 「ヒッチハイクの天国日本」
 第2位 アレクサンドラ バチュリナさん(高校2年) 「私の夢」
 第3位 ラモナ ルビーナさん(大学3年) 「最近人気が出てきたソシオニクス」

第1部出場者と多賀大使
第1部出場者と多賀大使

第2部出場者と多賀大使
第2部出場者と多賀大使