天皇誕生日祝賀レセプションの開催

令和5年2月15日
OK
OK
 2月15日、2月23日に63歳を迎える天皇陛下の誕生日祝賀レセプションを開催しました。ラトビア政府関係者、企業関係者、有識者、外交団等多くの皆様に御臨席いただきました。
 レセプションは、指揮者のアイラ・ビルズィニャさん率いるジンタルス合唱団による両国歌の合唱で幕を開けました。
 続いて、大使が、ロシアによるウクライナ侵攻に関し、力による現状変更の試みは決して許されてはならないとして、日本は、国際社会とともにウクライナへ連帯し、G7議長国、国連安保理非常任理事国として、ルールに基づく自由で開かれた国際秩序の維持を推進していく旨述べました。大使はまた、自由、民主主義、法の支配等の基本的価値を共有するラトビアとの特別な関係を更に強化していくことが自分の責務であるとして、皆様の支援を得て両国間の友情を更に進展させていきたいと述べました。
 その後、大使は、ベルグマニス対日友好議連会長、ベールズィニャ同副会長、スタキス・リガ市長(リガ市は神戸市の姉妹都市)、バイクス・ヴァルミエラ郡議長、グラドキンス・ヴァルミエラ郡副議長((ヴァルミエラ郡は東川町の姉妹都市)とともに、鏡開きを行いました。
 参加者は、公邸料理人による握り寿司をはじめとする各種和食と日本酒を堪能しつつ、歓談を楽しみました。
 
OK
OK