令和5年度関西日本ラトビア協会日本語学習者訪日研修の募集案内
令和5年4月28日
関西日本ラトビア協会では,海外で日本語を学習し,優秀な成績を修めている方を対象とした日本での研修を行っています。本年の参加者を募集しますので,ご関心のある方は,応募案内(→ダウンロード)を熟読の上,下記申請書類を在ラトビア日本国大使館まで提出して下さい。なお,本研修は,国際交流基金関西国際センターの「日本語学習者訪日研修(各国成績優秀者)」と併せて実施されるものです。
研修期間:2023年9月6日(水)~9月20日(水)
研修内容(予定):
(1)日本語・日本事情の講義
(2)日本文化体験
(3)文化施設、史跡等見学
(4)ホームビジット
採用人数:1名
申請資格:次の全てに該当する者
・日本語教育機関等で現在日本語を学習している者または学習を修了した者
・申請の時点で初級(原則として300時間以上履修)を修了あるいはそれ以上の能力を有すると認められる成績優秀な者。研修の実施上、本研修の選考試験問題50点以上の日本語能力を有することを目安とする。日本語能力試験であればN4または旧日本語能力試験3 級以上の保持者とする。
・全期間を通じて研修に参加できる者。
・現在日本語教師でない者。
・申請の時点で,日本語教師として採用されることが決定していない者。
・在外公館内部の関係者とみなされる者でない者。
・研修開始日現在,満18歳以上55歳未満の者。満20歳未満の場合は,保護者の了解を得ていること。
・研修開始日現在で過去5年以内に日本に継続して7日間を超えて滞在したことがない者。
・心身ともに健康な者。
・日本の義務教育を3年以上受けた者でない者。
・2024年3月末日以前に,他の研修・留学等で日本に来る予定がない者。
・ラトビア国籍または永住権を有する者。
申請書類 ・申請書(→ダウンロード)*署名・日付は必ず直筆
・自己紹介書(→ダウンロード)
・パスポートの写し
・健康診断書・食べ物とペットのアンケート・個人情報の取り扱いについての受諾書(→ダウンロード)*署名・日付は必ず直筆
申請期限 2023年5月29日(月)必着
筆記試験 2023年6月2日(金)10:00~ 日本語 (9:50までに大使館にお越しください)
会場:在ラトビア日本国大使館
面接試験 2023年6月7日(水)(時間は別途お知らせします。)
会場:在ラトビア日本国大使館
~お問い合わせ・応募先~
在ラトビア日本国大使館
住所:Vesetas iela 7, Riga, LV-1013, Latvia
Tel:6781-2001
e-mail: zaiga.stankevica@rg.mofa.go.jp
担当:Zaiga Stankevica
研修期間:2023年9月6日(水)~9月20日(水)
研修内容(予定):
(1)日本語・日本事情の講義
(2)日本文化体験
(3)文化施設、史跡等見学
(4)ホームビジット
採用人数:1名
申請資格:次の全てに該当する者
・日本語教育機関等で現在日本語を学習している者または学習を修了した者
・申請の時点で初級(原則として300時間以上履修)を修了あるいはそれ以上の能力を有すると認められる成績優秀な者。研修の実施上、本研修の選考試験問題50点以上の日本語能力を有することを目安とする。日本語能力試験であればN4または旧日本語能力試験3 級以上の保持者とする。
・全期間を通じて研修に参加できる者。
・現在日本語教師でない者。
・申請の時点で,日本語教師として採用されることが決定していない者。
・在外公館内部の関係者とみなされる者でない者。
・研修開始日現在,満18歳以上55歳未満の者。満20歳未満の場合は,保護者の了解を得ていること。
・研修開始日現在で過去5年以内に日本に継続して7日間を超えて滞在したことがない者。
・心身ともに健康な者。
・日本の義務教育を3年以上受けた者でない者。
・2024年3月末日以前に,他の研修・留学等で日本に来る予定がない者。
・ラトビア国籍または永住権を有する者。
申請書類 ・申請書(→ダウンロード)*署名・日付は必ず直筆
・自己紹介書(→ダウンロード)
・パスポートの写し
・健康診断書・食べ物とペットのアンケート・個人情報の取り扱いについての受諾書(→ダウンロード)*署名・日付は必ず直筆
申請期限 2023年5月29日(月)必着
筆記試験 2023年6月2日(金)10:00~ 日本語 (9:50までに大使館にお越しください)
会場:在ラトビア日本国大使館
面接試験 2023年6月7日(水)(時間は別途お知らせします。)
会場:在ラトビア日本国大使館
~お問い合わせ・応募先~
在ラトビア日本国大使館
住所:Vesetas iela 7, Riga, LV-1013, Latvia
Tel:6781-2001
e-mail: zaiga.stankevica@rg.mofa.go.jp
担当:Zaiga Stankevica