「日ラトビア友好100周年オンライン写真展」の開催

令和3年10月18日
 今年、日本とラトビアは友好100周年を迎えました。日本が、1921年1月26日にラトビアに最初の法律上の承認を与えた5カ国の1つであったことを誇りに思います。その後、日本とラトビアは、様々な分野において、交流を続ける中で絆を深め、自由、民主主義、人権、法の支配といった基本的価値を共有する重要なパートナーとなりました。
 
 この重要な節目を記念し、在ラトビア日本国大使館は、ラトビア国立公文書館の協力のもと、本日から「日ラトビア友好100周年オンライン写真展」を開催いたします。開催期間中、両国が現在の友好関係を築くに至った主な出来事を取り上げ、日本とラトビアの友好の歴史に関連した写真とともに、毎日少しずつ当館のSNSに投稿いたします。
 
 多くの皆さまに、日本とラトビアの友好の歴史を知っていただき、写真展を楽しんでいただけることを願っています。
 
 写真展は、当館SNSまたは当館HPの展示内容一覧をご覧ください。
 https://twitter.com/JapanEmb_Latvia
 https://www.lv.emb-japan.go.jp/itpr_ja/jplv100_photoexhibition_list.html