髙瀨大使の活動
令和6年11月4日
こちらでは、髙瀨大使の日々の活動の一部をご紹介いたします。
2024年
10月9日(水) | 髙瀨大使はメルバールデ外務政務官と会談しました |
10月8日(火) | 髙瀨大使はルカシェヴィツァ国会副議長及びスミルテーンス国会書記と会談しました |
10月3日(木) | 髙瀨大使はヴァライニス経済大臣と会談しました |
9月25日(水) | 髙瀨大使はブリシュケンス運輸大臣と会談しました |
9月16日(月) | 高原明生・東京女子大学特別客員教授による講演会 |
9月2日(月) | 髙瀨大使はリガ文化学校の始業式に参加しました |
8月22日(木) | 髙瀨大使はラトビアと日本のスカウトの方々と会談しました |
7月30日(水) | 髙瀨大使は、「Gateway to Japan」セミナーで開会の挨拶をしました |
7月22日、24日(月、水) | 髙瀨大使は菊地 東川町長と会談しました |
7月11日(木) | 髙瀨大使は小長井富士市長と会談しました |
6月19日(水) | 髙瀨大使は、ビテ・ラトビア経営者団体連合会会長と会談しました |
6月5日(水) | リガ・神戸姉妹都市提携50周年歓迎レセプションの開催 |
6月4日(火) | 髙瀨大使は神戸龍谷高校の生徒と会談しました |
6月3日(月) | リガ・神戸姉妹都市提携50周年写真展の開催 |
6月1日(土) | 髙瀨大使による剣道大会「Riga Cup & Yumura Cup 2024」観戦 |
5月30日(木) | 髙瀨大使は、ロストウスキス・ラトビア商工会議所会頭と会談しました |
5月16日(木)~17日(金) | 髙瀨大使のリエパーヤ市及びクルディーガ市訪問 |
4月17日(水) | 髙瀨大使は、スプルーズ国防大臣と会談しました |
4月15日(月) | インド太平洋との協力に関するセミナーへの出席 |
3月18日(月)~19日(火) | 神戸市、関西日本ラトビア協会、富士市への訪問 |
3月15日(金) | 髙瀨大使は、シュヴィンカ国防政務官と会談しました |
3月14日(木) | 国際交流基金海外巡回展「美しい東北の手仕事」の開催 於:ラトビア野外民族博物館 |
3月1日(金) | 第22回日本語弁論大会 |
2月21日(水) | 天皇誕生日祝賀レセプションの開催 |
2月16日(金) | 髙瀨大使の東海道展オープニングセレモニー参加 |
1月31日(水) | インタ・バラノフスカ氏への在外公館長表彰 |
1月25日(木) | 髙瀨大使は、ベールズィニャ環境保護・地域開発大臣と会談しました |
1月18日(木)~20日(土) | 日本映画祭の開催 |
2023年
2022年
12月13日(火) | 帰国留学生懇親会の開催 |
12月6日(火) | 茶道デモンストレーションの開催 |
11月24日(木) | 髙瀨大使は、スミルテーンス国会議長と国会で会談しました |
11月2日(水) | 国際交流基金海外巡回展「構築環境:もう一つの日本ガイド」の開催 |
10月7日(金) | ヴラディミルス・キンズーリス氏への勲章伝達式を行いました。 |
9月16日(金) | 髙瀨大使はリガ工科大学で日本とラトビアの関係について講演を行いました。 |
9月9日(金) | 髙瀨大使はトゥクムスで行われた俳句コンテスト及び詩の朗読イベントに参加しました。 |
9月8日(木) | 和食レクチャー・デモンストレーションを開催しました。 |
9月1日(木) | 髙瀨大使は日本語コースがあるリガ文化学校の始業式に参加しました。 |
8月31日(水) | 髙瀨大使はエクロンス内務大臣を表敬訪問しました。 |
8月30日(火) | 髙瀨大使はイナーラ・ムールニエツェ国会議長と大使公邸で懇談しました。 |
8月25日(木) | 髙瀨大使はイルゼ・インドリクソーネ経済大臣と大使公邸で懇談しました。 |
6月17日(金) | 髙瀨大使は、ラトビアラジオの朝のニュース番組「ラブリート(おはよう)」に出演しました。 |
6月11日(土) | 髙瀨大使は、剣道大会「Riga Cup & Yumura Cup 2022」の試合を観戦しました。を観戦しましました。 |
5月20日(金) | 髙瀨大使は、アルティス・パブリクス副首相兼国防大臣と大使公邸で懇談しました。 |
3月17日(木) | 髙瀨大使は、ルカシェヴィッツァ外務政務官と大使公邸で懇談しました。 |
2月25日(金) | 髙瀨大使は、スタキス市長及びスミルテーンス副市長に着任表敬を行いました。 |
2月4日(金) | 髙瀨大使は、コルス国会外交委員会委員長に着任表敬を行いました。 |
1月18日(火) | 髙瀨大使は、リガ証券取引所美術館を訪問しました。 |
1月12日(水) | 髙瀨大使は、ラトビア科学アカデミーに着任表敬を行いました。 |
1月11日(火) | 髙瀨大使は、サールツNATO戦略的コミュニケーションセンター所長に着任表敬を行いました。 |
1月5日(水) | 髙瀨大使は、ベイトネレ=レ・ガラ国会副議長に着任表敬を行いました。 |
2021年
12月22日(水) | 髙瀨大使は、他の新任大使とともに、エドガルス・リンケービッチ外務大臣に着任表敬を行いました。 |
髙瀨大使は、ロジュカルンス投資開発庁(LIAA)長官に着任表敬を行いました。 | |
12月21日(火) | 髙瀨大使は、ライモンズ・ベルグマニス対日友好議連会長に着任表敬を行いました。 |
12月20日(月) | 髙瀨大使は、マリヤ・ゴルベバ内務大臣に着任表敬を行いました。 |
12月17日(金) | 髙瀨大使は、タリス・リンカイツ運輸大臣に着任表敬を行いました。 |
12月14日(火) | 髙瀨大使は、ムールニエツェ国会議長に着任表敬を行いました。 |
12月10日(水) | 髙瀨大使は、パブリクス副首相兼国防大臣に着任表敬を行いました。 |
12月6日(月) | 髙瀨大使は、レヴィッツ大統領に信任状を奉呈しました。 |